氣質は、心理学でいう気質と同じ意味合いを持ちます。

生まれつき持っている先天的な特徴で、個人の感情や行動の傾向を表します。例えるなら卵の黄身のように個人のパーソナリティの核となる部分で、人はそれぞれ生きていく中で後天的な環境や経験などによって自分独自の白身をその上に形成していきます。この卵の黄身を紐解くのが氣質です。

例えば、自分らしく生きようと思っても自分らしさがわからない時、この氣質はあなたの本質を教えてくれます。白身で覆ってしまった中に隠れていた自分の良さや魅力を知りたいと思いませんか?

例えば、職場の人間関係、どうしてあの人のことが苦手なんだろう?あの人の発言にイライラする!この人はどうしていつも自己中心的なの???自分の経験値だけでは答えが出ない時、氣質の視点が人間関係を紐解いてくれるヒントになります。

実は世の中で一番難しいのは自分とのコミュニケーション、それに氣質は必ず役に立ちます。次に1:1のコミュニケーション。これも自分の氣質を知った上で、相手の氣質を知り、その関係性の課題を知っておくことで、ずいぶん楽になったりするものです。

そして3人以上の人間関係においてのコミュニケーション。これこそ本来氣質が最も得意とするものです。氣質はバランス学でもあります。職場やチームにおける人間関係のバランスを見ることができる点が氣質の強みです。

個人の集合体を組織と考えた時に、組織も氣質のバランスによって特徴が出るというのが、氣質組織論のベースの考え方になっています。

◆氣質組織論についてもっと知りたい方は、氣質ミニフォーラム(無料)を開催しています。      日時:8月21日(日)19:00~21:00  オンライン開催        

詳細はコチラから https://kishitsu.hp.peraichi.com/forum

#気質 
#氣質診断 
#心理学 
#kishitsu  
#コミュニケーション 
#組織論 
#心理的安全性
#リーダーシップ 
#フォロワーシップ 
#リーダーシップ論 
#人間関係 
#メンタルヘルス 
#氣質組織論
#みんなちがってみんないい  
#SDGs 
#氣質診断士協会
#居心地のいい職場 
#多様性 
#包括性
#ダイバーシティ
#インクルージョン 
#健康経営 
#生産性向上 
#パフォーマンス向上
#wellbeing