6月8日(水)20時~22時、第2回氣質ミニフォーラム「あなたの組織を整える氣質組織論~居心地の良い職場、悪い職場、何が違う?」を開催しました。

平日の夜開催でしたが55人を超える方たちがご参加くださいました。

第1部は、小松茂樹先生による「居心地の良い職場、わるい職場」の講義でした。

「居心地の良い職場=心理的居心地」、そこから心理的安全性のお話しから心理的安全性を上げるためにアサーティブコミュニケーション、そしてジョハリの窓の視点のお話しがありました。

★参加者の声(参加者アンケートより)

・心理学的な考え方と氣質の考え方が非常にリンクしている事が良く分かりやすかったし、説明も分かりやすかった。                 

・職場での悩みについてお伝えする時に、氣質の説明に加えて心理的安全性を念頭におきながらお伝えできるので、よりお客様に深く診断できると思いました。

・こういう内容の勉強会が、欲しかった。必要だった。

・居心地の良い職場が、どんなところかよくわかりました。私達夫婦はコンビニ経営をしているので従業員さんが、働きやすい職場になると良いなぁと考えております。

・心理的安全性について学べたので職場で活かそうと思いました。

第2部は今津副理事長による「氣質組織論」の視点からの講義。

★参加者の声(参加者アンケートより)

・気質を活かして組織を盤石に出来る❗️家族、友人、関係が円滑に上手く行く❗️悩みが減りますよね👍分かりやすい説明でした。

・陰陽五行思想の説明が分かりやすかったし、事務職の方に、貴方も職場で大切な存在だと伝えた事例の紹介が具体的で良かった。

・5つの氣質と陰陽の関係、バランスが組織内でいかに影響するか、適材適所の配置効果等、とてもわかりやすく、興味を引きました。

・心理的安全性の高い職場が氣質を知っていることで成り立つことが出きることに改めて気づかせていただけた。

そして第3部は、パネリストによる3つの関係性の実例紹介でした。

★参加者の声(参加者アンケートより)

・事例を話して頂いたのでなるほどーー❗️売上が上がったりするんだ❗️と分かりやすかったです。

・色んな事例を拝聴出来勉強になりました。

・実例を挙げたパネリストのお話が身近に感じられ、自分の職場にもあてはまるようで、良く理解できました。

・異なる氣質の方々のエピソードが聞けたから

・相生、相剋、比和の関係の事例を踏まえながらディスカッションしてくださり分かりやすかったです。

第3回氣質ミニフォーラムは、8月21日(日)19時~21時にオンライン開催です。カレンダーにマークを入れてくださいね。

氣質組織論の核に迫る話になる予定。申込フォームなどが出来ましたらご案内しますので、しばらくお待ちください。