一緒に頑張った実行委員のメンバー

12月4日に実施しました『あなたの職場を整える氣質組織論~人を活かす組織の作り方』の参加者アンケートの内容をご紹介します。

第1部:「氣質で考える人を活かす組織論」by 今津知那美 副理事長

・気質を知り、理解する事で組織のバランスがよく分かるという事。
・説得力のあるお話で、とても良かったです。
・体験をふまえた実践的な話が大変わかりやすく、説得力があった。
・氣質の特徴からの対応
・分かりやすく説明されて良かった。理解が深まった。
・改めて、氣質ごとのリーダーの特徴を聞けた事や適材適所で一人一人が個性を活かして働ける事を、   再認識出来た。
・講義を聞いて、自分の職場でも、氣質を活用したいと思えるようになりました。

第2部:経営者が語る氣質活用例

・気質のバランスを見て、強化したい気質の方を選んだり、どの様に接して行くのか?を考えて行く事で 組織の調和がとれるという事を、どの様に実践しているのかを、聞く事ができた事。
・お話がわかりやすかった。
・多くの経営側の人が氣質診断を活用してほしいです。
・お二人の企業リーダーからのリアルな現場のお話が大変興味深く、面白かったです。
・経営者が氣質診断を知ってくれたら、皆さんどんなに楽に、快適になるか。
・実際に活用され流れが変わったのが素晴らしいです。体験談として聞けたの良かったです。
・表に書き出すのも全体がよく見えて分かりやすかた。実際職場のスタッフの表も出してみたいです。そこから何か見えて来たら面白いと思います。
・実際に氣質診断を使った組織の再編成など、具体例が聞けたので、より分かりやすくなった。
・実際に活用している経営者のお話は興味深かったです。

第3部:管理職が語る氣質活用例

・組織のバランスを気質も取り入れているところ。
・内容が良かった
・それぞれの職場でフレキシブルに氣質を活用されていて、うんうんと頷きながら、楽しくお話を聴きました。
・氣質を知っての対応、五行の揃った組織。/生年月日を調べなければならない事
・具体的な活用方法が知れて良かったです。
・徳子(璃杏)先生のお話は、ユーモアがあり、聞いていてとても楽しく、また職場で氣質診断をオープンに使われている事は、診断士として興味深く感じた。
・とくに、同じ看護職で働く徳子先生のお話は興味深かったです。

総合的感想

・初めて、参加させていただきました。気質を取り入れて、仕事や何かの組織で活用されている事を、今後もお聞きしていきたいです。
・ありがとうございました。 三十分しか参加出来なかったので、ダイジェスト版等で、内容をお教えいただければ幸いです。それくらい、最初から最後まで参加したかったシンポジウムでした。
・操作の手伝いができるようになりたいです 次はリアル参加で実際を学びたい
・1年かけた成果の発表、お疲れさまでした。実行委員として携わることができ、多くの学びがありました。ありがとうございました!
・会社組織では、色んな人が居るので、自分を守る事〜始まり、今は対応を経験しながら学んでいます。
・今回の事を参考にして、職場でもう少し踏み込んだ活用が出来たらいいなと思います。
ありがとうございました。
・今年も楽しく拝聴いたしました。来年のテーマも楽しみにしております。
・せっかく1級氣質診断士の勉強をしましたが、自分の人生に氣質を活用していなかったので、ぜひ活用してみたいと思えました。

2023年度第6回氣質シンポジウム「氣質と親子関係パート2(仮)」に対するご意見

・親子であろうと、そうでなかろうと同じに対応するのが本当なのだと思いますが、踏み込み過ぎたり、甘えが出たり、その事でお互い決めつけた考えや言い方になる事。どの様に尊重して行くのか❓など皆さんがどの様にされているのか❓お聞きしたいです。
・親子は子供の結婚後は、どんな関係が心地良いか、気質別に知りたいです。
・子育て中の対象者だけでなく親が老年期である親子の視点で聞きたい
・知れば知るほど面白い♪ それぞれの親子の形がクローズアップされると思うとワクワクします🎶 
そこから改めて感謝の気持ちが湧き上がると良いですね。
・卵のキミは、五行で調べられますが、親からの植え付けを紐解くには、親と一緒に居ると似てくる。氣質診断を学べば多少は理解できますが、知らない人への解答はどの様に説明したら良いですか?
・気質を生かした子育て方法の具体的な策などがあれは聞いてみたいです。
・親子関係が、後天的にどの程度影響があるのか、相剋関係の子供を育てる時の注意事項などが知りたい。
・親子関係の活用例をいろいろ聞いてみたいです。

沢山のご意見、ご助言、来年への要望もいただきましたので、また来年たのしんでいただけるものを作ってまいります。お楽しみに。